関東での水漏れ・詰まりなら富士水道センター富士水道センター

  • 水のトラブルはお電話ください! 通話料無料 0120-033-003
  • 24時間365日受付
  • お問い合せフォーム
お役立ちコラム東京都・神奈川・千葉・埼玉/各種詰まり・水漏れ・給排水設備・水道修理全般
  • 洗濯機の水漏れ修理料金はいくら?自分で直す場合の修理方法も紹介

    目次

    洗濯機の水漏れ修理料金いくら?自分で直す場合の修理方法も紹介

    洗濯機は比較的、耐用年数の長い家電ですが、それでも長く使っていると、水漏れが起こることがあります。
    突然の水漏れには、どのように対処すれば良いのでしょうか?
    ここでは、水漏れの原因と修理にかかる料金の目安のほか、自分で修理できる場合と業者に修理を依頼したほうが良いか判断する目安などをご紹介します。

    洗濯機の水漏れ修理にかかる費用の目安

    洗濯機の水漏れ修理を業者に依頼した場合の料金は、水漏れが起こった箇所や修理の難度などによって変わります。
    また、修理に部品交換が必要かどうか、特殊な作業が必要かなどによっても変わってきますので、料金にはかなりの幅があります。

    <修理費用の目安>

    蛇口からの水漏れ…3,000~3万円程度(蛇口交換が必要な場合は高くなる)
    排水ホースからの水漏れ…1万~1万5,000円程度
    排水口からの水漏れ…5,000~5万円程度(高圧洗浄が必要な場合は高くなる)
    洗濯機本体からの水漏れ…料金はメーカーや購入した店舗によって異なり、保証期間中かどうかによっても変わる

    ※富士水道センターの場合

    洗濯機の水漏れトラブルを見つけたときの対処法

    洗濯機からの水漏れを見つけたら、まずは洗濯機につながっている蛇口の栓を閉めます。
    止水栓がある場合は、止水栓を閉めて水を止めてください。
    止水栓とは、故障時やメンテナンスの際に水を止められるよう、水回りに設けられた栓のこと。
    止水栓にハンドルがついているタイプなら回して止め、内ねじタイプならマイナスドライバーを使って水を止めます。

    止水栓の場所がわからない場合は、水道の元栓を閉めてから止水栓を探してください。
    元栓は、屋外にある蓋つきの水道メーターボックスの中、マンションならパイプスペースにあることが多いです。
    水道の元栓を閉めると家中の水道が止まってしまいますので、洗濯機周りの止水栓を見つけて水を止めたら、元栓を開けておきます。

    次に、感電防止のためにコンセントを抜きます。
    コンセントが濡れている場合は、いったん洗濯機がある場所(洗面所など)のブレーカーを落とし、コンセントの水気を拭いてから抜くようにしてください。

    水漏れが止まり、コンセントも抜いたら、水漏れ箇所をチェックして水漏れの原因を探します。
    給水口の蛇口、給水ホース、排水ホース、排水口を一通りチェックし、破損などしていたら取り替えてみましょう。
    しかし、水漏れ箇所がわからない場合は、洗濯槽の破損など、洗濯機本体が水漏れの原因である可能性が高いです。
    また、原因がわかっても自分での解決が難しい場合もありますので、その際は業者に連絡してください。

    参考記事:水漏れ発生!水道修理業者の選び方や見積内容を解説します

    水回りのトラブルなら
    【富士水道センター】

    問い合わせ・見積もりは無料!
    24時間365日受付
    対応エリア:
    東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬
    0120-033-003

    洗濯機の水漏れが起こる原因は?

    洗濯機の水漏れは、「蛇口からの水漏れ」「排水ホースからの水漏れ」「排水口からの水漏れ」「洗濯機本体からの水漏れ」と、起こった箇所により4つのパターンに分類できます。
    これらの水漏れは、洗濯機の経年による部品の劣化や損傷、接続部の緩みなどが主な原因です。

    ■洗濯機の水漏れの主な原因

    トラブル内容 主な原因
    蛇口からの水漏れ 蛇口の内部にあるパッキンの劣化、蛇口と給水ホースの接続部分に取りつけられたニップルの緩み、ナットの緩みなど
    排水ホースからの水漏れ ホース内のつまり、ホースの損傷、ホースと洗濯機の接続部分の緩みなど
    排水口からの水漏れ 汚れなどによる排水口や排水管のつまり、排水ホースの接続不良など
    洗濯機本体からの水漏れ 洗濯槽の破損、洗濯槽の下の羽根(パルセーター)の摩耗など

     

    洗濯機の水漏れを自分で直す方法

    洗濯機からの水漏れは、部品の交換などで直るものは自分で修理できる場合があります。
    例えば、蛇口のハンドル部分やニップル、蛇口の中央部分からの水漏れは、ほとんどの場合、自分でパッキンの交換やナットの締め直しをすれば直ります。
    排水ホースの損傷や汚れによる排水口のつまりからくる水漏れも、自分で排水ホースを交換したり、排水口を掃除したりすることで直せる場合が多いです。

    例として、蛇口のハンドル部分のパッキン交換と排水ホースの交換の手順をそれぞれご紹介しましょう。

    蛇口の接続部分のパッキン交換

    パッキンとは、蛇口の部品のつなぎ目をふさいで水漏れを防ぐゴム製の部品のことです。
    蛇口からの水漏れの多くは、このパッキンが劣化して固くなったり、破けたりすることで発生します。
    どのつなぎ目から水漏れしているのかをチェックして、水漏れしている箇所のパッキンを交換しましょう。

    <必要な道具>

    交換する新しいパッキン
    ゴム手袋
    モンキーレンチ

     

    <パッキンの交換方法>

    1. 止水栓などで水の流れを止める
    2. モンキーレンチで接続部のナットを緩め、吐水口部分を取り外す
    3. 向きに注意して、内部のパッキンを交換する
    4. 吐水口部分を元に戻し、水栓を開けて水が漏れないことを確認する

     

    力を加えてもナットが緩まない場合は無理に力をかけず、そのままにして業者に依頼することをおすすめします。

    排水ホースの交換

    排水ホースの寿命は2~5年といわれており、年数が経つと汚れで中がつまったり、ホースが破損したりして水漏れの原因になります。
    汚れているなら洗浄、破損なら交換することで修理できます。

    <必要な道具>

    新しい排水ホース
    ハサミ(ホースの長さを調整したい場合)

     

    <交換方法>

    1. 止水栓などで水の流れを止める
    2. 既存の排水ホースについているクリップを緩めて、ホースを取り外す
    3. ハサミで新しい排水ホースの差し込み口傾向や長さを整える
    4. クリップを新しいホースにつけ替える
    5. 新しいホースを洗濯機本体に取りつけ、クリップで固定する
    6. 排水エルボ(排水口とホースを接続するL字型のパイプ)を外し、排水ホースをエルボに差し込んで、ホースについているクリップで固定する
    7. 排水エルボを排水口に差し込む

     

    こんなときは業者に依頼しよう

    水漏れの原因によっては、自分で直すことは難しいものもあります。
    次のような場合は、業者に修理を依頼するのがおすすめです。

    水漏れの原因がわからない

    水漏れの原因がどうしてもわからない場合、業者に依頼すれば、原因の特定から修理まで行ってくれます。

    交換するパーツがわからない

    パッキンなどの部品の型を間違えてしまうと、うまく水漏れの修理ができませんし、トラブルが大きくなることもあります。
    どの型を買えばいいかわからない場合は、無理をせず業者に依頼しましょう。

    蛇口そのものの交換や排水口の深刻なつまり

    蛇口そのものの交換は自分でできないことはありませんが、技術が必要になります。
    取りつけが不十分では水漏れしてしまいますので、自信がなければ業者に依頼するのが無難です。
    排水口のつまりも、程度がひどいようなら、高圧洗浄などの処置が必要になる場合があります。

    自分で直したが改善しないとき

    水漏れの原因が特定でき、自分で対処したのに全く改善しないこともあります。
    無理にいじると悪化しかねませんので、業者に依頼しましょう。

    洗濯機本体からの水漏れの場合

    洗濯機本体から水漏れしていると思われる場合、洗濯槽の破損など、洗濯機本体の破損や内部の不具合が疑われます。
    直すには技術が必要なので、自分で直すのはあきらめて、すみやかに家電メーカーや洗濯機を購入した店舗に連絡しましょう。

    水回りのトラブルなら
    【富士水道センター】

    問い合わせ・見積もりは無料!
    24時間365日受付
    対応エリア:
    東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬
    0120-033-003

    水回りのトラブルで業者に依頼する際の注意点

    洗濯機の水漏れなどで業者に依頼する際、スムーズかつ適正な価格で修理を受けるために注意したいのは、次のような点です。

    洗濯機本体の故障が疑われる場合はメーカーに連絡

    洗濯機の場合、壁に設置されている蛇口と床の排水口の修理は、水道修理業者に依頼します。
    一方、洗濯機本体の破損や給排水ホースについては、修理の依頼先は洗濯機メーカーや購入店舗となりますので、間違えないようにしましょう。

    延長料金やキャンセル規定、出張費もチェックする

    業者に依頼すると修理費のほかに出張費がかかり、業者によっては見積料、深夜早朝の割増料、作業が長時間に及んだ場合は延長料が発生します。
    後からトラブルになるのを避けるためにも、どんな場合に料金が発生するのかをしっかり確認し、キャンセル時の返金規定についても確認しておくことが大切です。

    提示された料金に含まれるもの、含まれないものを確認する

    見積書の書き方は業者によって違い、出張費なども含んだ合計額を記載する業者もあれば、修理代だけを記載し、出張費などは別精算とする業者もあります。
    見積書は数字だけでなく、何が含まれ、何が含まれていないのかも、しっかり確認しましょう。

    洗濯機の水漏れトラブルは、無理せず業者に依頼しよう

    洗濯機の水漏れは、蛇口内のパッキン交換や排水ホースの交換など、自分で対応できることもあります。
    しかし、原因がわからない場合や自分で直してもうまくいかない場合は、トラブルを大きくしないためにも、業者に依頼するのがおすすめです。

    富士水道センターは、出張や見積もりの費用はかかりません(詳細な調査が必要な場合を除く)。
    また、深夜、早朝の割増料金も無料で、24時間365日いつでも受けつけています。
    洗濯機の水漏れの水道修理業者選びで困ったら、ぜひ富士水道センターにご連絡ください。

    水回りのトラブルなら
    【富士水道センター】

    問い合わせ・見積もりは無料!
    24時間365日受付
    対応エリア:
    東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬
    0120-033-003

関連記事

蛇口からの水漏れ!修理費用の目安と業者に依頼するメリットとは?

蛇口の水漏れは自分で修理できる?水漏れ原因別の直し方を紹介

シャワーから水漏れする原因と水漏れへの対処法

洗面所のつまりの原因と解消するための対処法を紹介

記事一覧はコチラから

キャラクター24時間365日深夜・早朝の作業OK!

水のトラブルはお電話ください!

24時間365日受付 割引番号 : 666
ページTOPへ