関東での水漏れ・詰まりなら富士水道センター富士水道センター

  • 水のトラブルはお電話ください! 通話料無料 0120-033-003
  • 24時間365日受付
  • お問い合せフォーム
お役立ちコラム東京都・神奈川・千葉・埼玉/各種詰まり・水漏れ・給排水設備・水道修理全般
  • 蛇口の水漏れは自分で修理できる?水漏れ原因別の直し方を紹介

    蛇口(水栓)からの水漏れは、水回りのトラブルの中でも特に発生しやすいもの。

    自分で修理できるもの、できないものを知っておけば、焦らずに対処できます。

    ここでは、蛇口の水漏れを自分で修理する方法について、「単水栓」「ツーハンドル混合栓」「シングルレバー混合栓」といった、蛇口のタイプ別に紹介。また、修理を業者に依頼したほうが良いケースについて解説します。

    水回りのトラブルなら
    【富士水道センター】

    問い合わせ・見積もりは無料!
    24時間365日受付
    対応エリア:
    東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬
    0120-033-003

    目次

    蛇口の水漏れ修理をする前に準備すべきこと

    蛇口から水漏れが起きたとき、「できれば自分で直したい」と考える方は多いでしょう。

    蛇口からの水漏れの原因として多いのは、内部部品の経年劣化とつなぎ目についているナットのゆるみの2つです。

    これらが原因であれば、自分で部品の交換やナットの締め直しをすれば修理することができます。

    蛇口の水漏れを自分で修理するには、まずは下記を参考に3つの準備をしてみてください。

    蛇口の形と水漏れ箇所を確認する

    蛇口の形やタイプ、どこから水漏れしているのか、原因は何なのかによって、交換すべき部品や修理の手順は異なります。

    まずは蛇口を確認し、蛇口の形やタイプ、水漏れ箇所、原因を正確に把握することが大切です。

    応急処置をする(止水栓/元栓を閉める)

    わずかでも水が出る状態のまま修理を始めてしまうと、作業中に水が噴出して周りが水浸しになる可能性があります。作業をする際は、必ず止水栓か水道の元栓を閉めて、水が出ない状態にしておきましょう。

    止水栓は、キッチンやトイレなど、水回りごとに設置されており、その場所の水だけを止めます。元栓は、水道メーターの横についている、家全体の水を止めるものです。

    元栓は、戸建て住宅なら敷地内に設置されているメーターボックスの中、マンションならほとんどの場合、玄関近くの鉄扉(パイプシャフト)の中にあります。

    道具や部品を準備する

    ナットを締めたり劣化した部品を交換したりするには、専用の道具や交換部品が必要になります。

    必要な道具は蛇口の形状や水漏れ箇所によって変わりますが、モンキーレンチ、ドライバー、水栓用締付工具、シールテープ、タオル、ブラシはそろえておくのがおすすめです。もちろん、交換部品も忘れずに準備しておきましょう。

    水回りのトラブルなら
    【富士水道センター】

    問い合わせ・見積もりは無料!
    24時間365日受付
    対応エリア:
    東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬
    0120-033-003

    単水栓の水漏れ修理

    単水栓は、ハンドルをひねることで水を出したり止めたりするシンプルな蛇口です。単水栓の水漏れ箇所別に、基本的な修理手順を見ていきましょう。

    修理が済んだら、水道の止水栓や元栓を開いて水を流し、水漏れしていないことを確認してください。

    パイプの先(吐水口)からの水漏れ

    パイプの先の吐水口からの水漏れの場合は、下記の手順で蛇口内部のコマパッキン(ケレップ)を交換します。

    蛇口内部のコマパッキン(ケレップ)を交換する手順

    • モンキーレンチや手を使って、ハンドル上部のカラービスを外す
    • ハンドルを外す
    • 外カバー、三角パッキン、スピンドルを外し、その下にあるケレップを交換する

    ハンドルの根元からの水漏れ

    ハンドルの根元からの水漏れの場合は、下記の手順でハンドル下の三角パッキンを交換します。

    ハンドル下の三角パッキンを交換する手順

    • モンキーレンチや手を使って、ハンドル上部のカラービスを外す
    • ハンドルを外す
    • 外カバーを外し、その下にある三角パッキンを交換する

    パイプの根元からの水漏れ

    パイプの根元からの水漏れの場合、ナットがゆるんでいる場合は締め直します。ナットにゆるみがなければ、下記の手順で内部のパッキンを交換します。

    パッキンを交換する手順

    • モンキーレンチを使って、パイプ根元のナットを外す
    • 内部のパッキンを交換する

    水栓(蛇口全体)の付け根からの水漏れ

    水栓(蛇口全体)と、取りつけている壁などの設置部分から水漏れしている場合は、下記の手順で水栓のシールテープを交換します。シールテープは、パッキン代わりに水漏れを防いでいる物です。

    パッキン代わりに水漏れを防いでいる物

    • 水栓内部に残っている水を、ハンドルをひねって出しておく
    • 水栓全体を反時計回りに回して取り外す
    • 水栓を設置する側の給水管内を、歯ブラシなどできれいにする
    • 水栓の根元部分(給水管に設置する部分)に、10回前後を目安にシールテープを巻きつける
    • 時計回りに回して水栓を取りつける(取りつけの際、少しでも逆方向に回すと水漏れにつながるので、逆方向に回してしまった場合はシールテープを巻き直すところからやり直す)

    水回りのトラブルなら
    【富士水道センター】

    問い合わせ・見積もりは無料!
    24時間365日受付
    対応エリア:
    東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬
    0120-033-003

    ツーハンドル混合栓の水漏れ修理手順

    ツーハンドル混合栓とは、吐水口の左右に水用とお湯用のハンドルがついたタイプの蛇口です。続いては、ツーハンドル混合水栓の水漏れ箇所別に基本的な修理手順を紹介します。

    修理が済んだら、水道の止水栓や元栓を開いて水を流し、水漏れしていないことを確認してください。

    パイプ先(吐水口)からの水漏れ

    パイプ先(吐水口)から水漏れしている場合は、下記の手順で両方のハンドル内部のコマパッキン(ケレップ)を交換します。

    両方のハンドル内部のコマパッキン(ケレップ)を交換する手順

    • モンキーレンチや手を使って、ハンドル上部のカラービスを外す
    • ハンドルを外す
    • 外カバー、三角パッキン、スピンドルを外し、その下にあるケレップを交換する

    水栓本体とクランクの接合部からの水漏れ修理手順

    水栓本体とクランクの接合部分から水漏れしている場合は、下記の手順で内部のパッキンを交換します。

    内部のパッキンを交換手順

    • モンキーレンチを使って、クランクのナット(クランクナット)を外す
    • 内部のパッキンを交換する

    クランクの根元からの水漏れ修理手順

    クランクの根元から水漏れしている場合は、下記の手順でクランクの給水管と接続する部分をシールテープで補修します。

    クランクの給水管と接続する部分をシールテープで補修する手順

    • 水栓本体とクランクをつなぐナット(クランクナット)を両方外し、水栓本体を取り外す</li>
    • クランクを反時計回りに回して外す
    • 給水管内をブラシできれいにする
    • クランクを給水管につけて時計回りに回し、何回転で固定されるかを確認する(左右それぞれ行う)
    • クランクをつけた状態で、真上や正面から左右のナットの位置がそろっていることを確認する
    • クランクの給水管との接続部分に、8~13回シールテープを巻きつける
    • 左右のクランクを「への字」型になるように取りつける(取りつけの際、少しでも逆方向に回すと水漏れにつながるので注意)
    • クランクに水栓を取りつけ、「への字」状のクランクを動かして、水平になるよう位置を微調整する

    水回りのトラブルなら
    【富士水道センター】

    問い合わせ・見積もりは無料!
    24時間365日受付
    対応エリア:
    東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬
    0120-033-003

    シングルレバー混合栓の水漏れ修理手順

    レバー式のハンドルを操作することで水量と温度を調整する、シングルレバー混合栓の基本的な修理手順を紹介します。

    修理が済んだら、水道の止水栓や元栓を開いて水を流し、水漏れしていないことを確認してください。

    ハンドル、パイプの先からの水漏れ修理手順

    ハンドルやパイプ先から水漏れした場合は、下記の手順で内部のカートリッジを交換します。

    カートリッジを交換手順

    • マイナスドライバーでレバーハンドルのネジを外す
    • ハンドルを外す
    • 反時計回りに回して外カバーを外す
    • 内部の古いカートリッジを外し、新しいカートリッジに交換する

    水回りのトラブルなら
    【富士水道センター】

    問い合わせ・見積もりは無料!
    24時間365日受付
    対応エリア:
    東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬
    0120-033-003

    業者に依頼して蛇口の水漏れ修理をするメリット

    パイプの先や接合部などからの水漏れ原因が、内部部品の劣化であれば、交換部品と道具さえあれば自分でも修理可能です。ただ、できたと思っても水漏れしてしまう場合があります。

    ただし、業者に修理を依頼したほうが、次に挙げるようなメリットがありますのでおすすめです。

    わざわざ道具をそろえなくて済む

    モンキーレンチや水栓用締付工具がない場合、一から買い揃えなくてはならず、その分の費用や保管場所が必要になります。業者に依頼すれば、その必要はありません。

    原因が特定できるので再発が防げる

    原因が特定しきれていなかった場合、せっかく修理してもすぐにまた水漏れが起こってしまう可能性があります。専門知識のある業者なら、しっかり原因を特定した上で修理してくれるので安心です。

    再発したとしてもアフターフォローがある

    アフターフォローサービスを行っている業者であれば、仮にまた水漏れが起きたとしても、一定期間内なら無料で再修理が受けられます。

    きれいに仕上がる

    蛇口の交換などは、自分でできたとしても、素人の仕事とわかる見た目になりがちです。業者に依頼すれば、きれいに仕上がります。

    水回りのトラブルなら
    【富士水道センター】

    問い合わせ・見積もりは無料!
    24時間365日受付
    対応エリア:
    東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬
    0120-033-003

    水道修理業者に依頼する場合の費用相場

    蛇口の交換を水道修理業者に依頼した場合の交換費用は、水道のタイプ別に下記のようになっています。

    状況によって価格は異なりますので、目安として捉えておいてください。

    蛇口の交換費用の目安

    • 単水栓…8,000~2万5,000円(特殊な作業、難度によっても変わる)
    • ツーハンドル混合栓…2万5,000~8万円(特殊な作業、難度によっても変わる)
    • シングルレバー混合栓…2万5,000~8万円(特殊な作業、難度によっても変わる)

    水回りのトラブルなら
    【富士水道センター】

    問い合わせ・見積もりは無料!
    24時間365日受付
    対応エリア:
    東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬
    0120-033-003

    自分で蛇口の水漏れ修理が難しいと感じたら、業者に依頼しよう

    蛇口からの水漏れは、部品の劣化やナットのゆるみが原因の場合は自分で直すことが可能です。

    ただし、部品を交換しても水漏れが続く、蛇口を調べても原因がわからない、修理工程が複雑で自分でできる自信がないといった場合は、二度手間になるのを防ぐためにも、水道修理業者に依頼するのがおすすめです。

    富士水道センターは、出張や見積もりの費用はかかりません(詳細な調査が必要な場合を除く)。
    また、深夜、早朝の割増料金も無料で、24時間365日いつでも受けつけています。
    アフターフォローも万全で、メーカー保証とは別に、最長10年の施工保証がついています。

    水回りのトラブルで困ったら、ぜひ富士水道センターにご連絡ください。

    水回りのトラブルなら
    【富士水道センター】

    問い合わせ・見積もりは無料!
    24時間365日受付
    対応エリア:
    東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬
    0120-033-003

関連記事

洗濯機の水漏れ修理料金はいくら?自分で直す場合の修理方法も紹介

お風呂の水漏れ!よくある原因とその対処法

地震後は要注意!震災後にトイレで水漏れが起きやすい原因

ウォーターハンマーとは何か概要・原因と個人でできる対処法

記事一覧はコチラから

キャラクター24時間365日深夜・早朝の作業OK!

水のトラブルはお電話ください!

24時間365日受付 割引番号 : 666
ページTOPへ